板倉です。
このブログ、主に症例や活動なんかが中心なんですが、
今やっぱり気になっているのが、地元千葉の元気の無さ・・・。
3月4月って、気温も上がってきて、
会社の歓送迎会なんかがあったりして、
年末同様、街に活気が出る時期です。
3月31日はブレーメン習志野で院長を勤めていた
O先生の最終日でした。
4月から地元名古屋に戻り、開業するためです。
そこで、ささやかな「お疲れさん&激励会」をするために、
千葉駅近くの居酒屋さんへ。
施術後だったんで、夜の8時半くらいです。
以前だったら、かなり賑わっているはずの時間帯の富士見町なんですが、
ホントに人がいない・・・。
(地元しか分からない話でゴメンナサイ)
いるのは呼び込みばっか・・・。
これじゃあダメだよ。
被災された方は本当に大変だと思います。
だから自粛っていうのも分かるけど、
被災していない地域は、ある程度普通にしていかないと。
僕は、千葉で生まれて千葉で育ちました。
かみさんは元々東京ですが、子供たちは千葉っ子です。
ただでさえ千葉市の財政は危ないっていうのに、
このままいったらどうなることか・・・。
千葉をなんとかしたい!
心の底からそう思います。
●がんばろう!千葉●
043-202-3238
1 ■がんばれニッポン!!!
板倉さま。
こんにちは。
難しいところですよね。
自粛自粛自粛・・・
それが本当に正しいのか。
全くと言っていいほど被害がない九州はこちらから元気を送ってもっと日本を元気にしたい!
のですが。
他から批判されるのがイヤで自粛しているのでは?と思う部分もあります。
自分たちが出来ることは今ある幸せに感謝し、日常を過ごすことが何よりだと思います。
色んな人が色んな意見を持っているので難しいですね。
リウマチの治療もそう。
色んな意見がありますね。
きっと何が正しいと言うのはないんでしょうねぇ。
http://ameblo.jp/pipipigapipipi310/
2 ■Re:がんばれニッポン!!!
>なっちゃんさん
コメントありがとうございます。
たった今ブログを書いていたので、超速レスです。
何に関しても、いろんな意見があります。
そして賛同する人もいれば、否定する人も。
おっしゃるとおり、リウマチの治療に関しても。
正解なんてない。
ただ一つ言えるのは、手段は一つじゃない、ってことですね。
http://ameblo.jp/kaifuku-chiba/
3 ■無題
板倉先生、こんにちは。
千葉のほうは、いかがですか?
元氣がないのも、
しかたのない事かも
しれません。
関西ですら、どこか暗い感じですから・・
でも、せめて院内だけは、明るく笑顔で、
みなさんの喜ぶことに努めていきたいと
思います。
また、落ち着かれましたら、
リウマチセミナーを関西でやってくださいね。
良くなられたYさんがコメンテーターを
してくださるそうですよ!!!
氣愛・氣愛・氣愛!!!!
http://ameblo.jp/285happy/
4 ■Re:無題
>回福整体師 龍枝さん
山田先生、こんにちは。
まずはリニューアル、おめでとうございます。
そうですね。
こんなときだからこそ、まずは自分たちから明るくしていきたいと思います。
関西でのリウマチセミナー、必ずやります。
もうちょっとだけ待っていてください。
Yさんにも、よろしくお伝えください。
http://ameblo.jp/kaifuku-chiba/