【昨日の続き】感想をいただきました
今日の千葉は本当に厳しい暑さでしたが、
夕方になって雲行きが怪しいです。
さて、昨日のOさんの感想の続きをお送りします。
感想の中にご質問もありましたので、
皆さんに共通するところもあると思います。
そのことについては後半で。
・・・ここから・・・
板倉先生
早速DVDが届きました。ありがとうございます。
テキストも観ながら痛む右膝を動かしてみました。
やっぱり動画は違いますね。
こんなにゆっくりだとは・・・。
頼んで良かったです。
しばらくして膝の腫れがすーっとひいてきました。
びっくりです!!!嬉しいです!!!
DVDでは首から足首まで一通り行っていますが
やはり、全部したほうがいいのでしょうか?
それとも、痛むところだけでも大丈夫ですか?
お風呂の中でやってもいいでしょうか?
早く治りたくて沢山やってしまいそうですが
先生のアドバイス通り少しずつゆっくり頑張っていこうと思います。
私の体験がお役にたつのでしたら、どうぞ使ってください。
リウマチの痛みから一人でも多くの方が救われますように・・・。
今日は天候が不順でしたね。先生のところは大雨注意報が出ていましたが
被害は無かったでしょうか。
しばらくこんな天気が続くようですので先生もお体お大事に。
O
・・・ここまで・・・
Oさん、本当にありがとうございました。
昨日の無料ダウンロードで手が楽になり、
そしてDVDを見て実践したところ、膝の腫れが引いた!!!
うれしいですね~~~。
抗サイトカイン治療。
リウマチに対して非常に有効な治療だと思います。
でも、万能じゃないんですよね。
Oさんのケースのように副作用が大きく、
使用を中止せざるを得ないケースだったり、
だんだん効かなくなってしまうケース。
残念ですが、よく聞きます。
以前から言ってますが、
リウマチ治療を薬だけに頼らないでください。
別に薬を使うなって言ってるわけじゃありません。
いろんなことを取り入れましょう!
ってことなんです。
その手段の一つとして、体の外部からのケアも重要です。
まだダウンロードしていない方はコチラからしてください。
http://www.ra-kaifuku.net
【ご質問の回答】
①一通りやったほうが良いのか?
毎回すべてやる必要は無いかもしれませんが、
今痛くない関節でもやっておくことで予防にもなるので、
無理のない範囲でやってください。
②お風呂の中でもやっていいのか?
大丈夫です。
お風呂の中は筋肉もゆるみやすいので、
普段痛くて出来にくい関節でもやりやすくなります。
ただし、ゆるみすぎる可能性があるので、
時間は短めにしてくださいね。
たしかに皆さん早く良くなりたいという思いから、
一生懸命やりすぎちゃう傾向がありますが、
少ない回数をこまめにやったほうが圧倒的に良いです。
これらのことは、リウマチ体操や他のストレッチにも当てはまります。
現在ご自身でやっていることがあったら、
参考にしてください。
間もなく台風の時期になります。
気圧が不安定になると体調を崩しがちです。
くれぐれも無理のないように。
Oさんが実践したリウマチ回復法はコチラ
http://www.ra-kaifuku.net
●Oさん、もっともっと良くしましょうね!●
043-202-3238