抗リウマチ薬だけに頼ってはいけない理由
日頃からお伝えしていることですが、
リウマチを本気で良くしていくためには、薬だけに頼ってはいけません。
もし今、薬を服用していないのであれば、
なんとかそのまま飲まないで済むように。
もし今、薬で症状を抑えている状態ならば、
なんとか減薬~断薬していけるように。
それぞれ努力が必要です。
努力と書きましたが、努力なんです。
だって、薬飲んでても治らないんです。
あくまでも、症状を抑えているだけです。
- 体を温める努力
- 食べ物に気をつける努力
- 睡眠時間をしっかりとる努力
- 関節の動きを保つ、良くする努力
- 情報収集する努力
だって良くしたいですよね、リウマチ。
いつまでも薬ばっかりに頼りたくないですよね。
今日はいろいろありまして、
めずらしく感情的にこのブログを書いています。
メトトレキサートでリンパ腫発症のリスクが2倍に
以前読んだ記事があります。
関節リウマチ合併リンパ腫患者について、
MTX服用群とMTX非服用群を比較した国内の研究で、
関節リウマチ発症からリンパ腫発症までの期間が、MTX非服用群では約20年だったのに対し、
MTX服用群では約11年と、約2倍の差があったことが報告されており、
MTXによってリンパ腫発生が促進される可能性が示唆され、今後注意すべき病態だと思います。
*引用元:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/ptra/interview/201304/529700_2.html
メトトレキサート(MTX)が抗がん剤であることは、
みなさんご存知だと思います。
処方されるときに説明されたり、ネットで調べたり。
これを飲み続けたときのリスクが、上の引用文です。
リンパ腫って、リンパ系のがんですよ。
こんなにサラっと言える話じゃないですよね。
抗がん剤飲んでがんになるリスク(スピード)が2倍になる・・・。
なぜでしょう?
このブログ読まれている方は調べてください。
ネットで検索するといろいろ出てきます。
別に不安を煽っているわけではなく、事実なんです。
自分のからだは自分で守るしかないんです。
リウマチも自分で治す努力しないといけないんです。
僕は、そんな努力をするあなたを本気でサポートします。
◇====================◆
◆====================◇