ブログ引越しに伴い、しばらく過去の記事をコピーです。
【過去記事】2008年5月15日
膝の痛みの原因、いろいろですね。
階段を昇るときに右膝が痛いというMさん。
施術前の検査でベッドに右足を乗せてもらい、
どこまで踏み込むと痛みが出るのかを見ました。
(当センターの施術ベッドは高さ30cmくらいです)
結果は90度以上曲げると痛いとの事でしたが、
それ以上に足首が曲がっていない!!!
踏み込もうとすると、足首からふくらはぎがつっぱって曲がらず、
無理にやろうとすると痛い。
早速体の歪みを取り、このつっぱった足首とふくらはぎを緩め、
足首の可動を正常にしました。
これで立ち上がってもらい、再度ベッドに右足を乗せて踏み込んでもらいました。
すると・・・、
「わっわっわ~~~~~~。」
膝・足首ともスムーズに曲がり、
力強く踏み込めました。
「てっきり歳のせいで膝の軟骨が磨り減ったんだと思ったよ。
でも良かった~。」とビッグスマイルでした。
膝の痛みに限らず、体の歪みや他の部位の筋肉や関節の不具合が
痛みや違和感の原因になってること多くあります。
歪みチェックしてみてくださいね。
鏡の前で写真と同じ姿勢をしてみてください。(自然にね)
肘の高さが違ったり、片方だけ指先が肩に着かなかったりしたあなた、歪んでるかも。
歪みが痛みに変わる前に、早めに正しましょうね。
●歪みの相談、お早めに●
千葉県千葉市の整体院
からだ回復センター千葉
043-202-3238
この記事へのコメントはありません。