日々リウマチの施術をしていて、
いわゆる関節以外で違和感が多い部位が「背中」。
あなたはどうですか?
・いっつも背中が張ってる
・背骨を軽く押すだけで激痛
・背中が鉄板のように固くなってる
・リウマチになってから盛り上がってきた
こんな方も多いはず。
リウマチは胸椎10番(もしくは12番)がズレている
このように言う治療家も多くいます。
神経学に基づいて作られたメリックチャートというものがあり、
それを見ると10番や12番がリウマチに関係しているとなっています。
たしかにそうかもしれません。
神経学的には・・・。
じゃあ、これを正せばリウマチ治っちゃう?
そんなことないです、残念ながら。
それに、自分や家族だけで正すのは無理です。
でも、背中が張っていたり、違和感がある人は実際多い。
・痛みやストレスで背中が丸くなってしまっている
・薬の副作用で頻繁に咳をしすぎて張ってしまう
こんなことで悩んでいる方は、
上の図の赤い丸の部分をさすってもらってください。
それだけでも背中の痛みや張りが軽減します。
そうすると背筋も伸びて、各関節にもいい影響出ますよ。
◇====================◆
◆====================◇
この記事へのコメントはありません。