引き続きリウマチ回復サプリメント【レミストア】の感想です。
リウマチを良くするために、さまざまなことを取り入れています。
リウマチ薬の副作用で肝臓、腎臓、胃が・・・
*クリックすると拡大します
・・・ここから・・・
F.S様 72歳 リウマチ発症から33年2ヶ月
病院でのリウマチ治療:抗リウマチ薬、生物学的製剤
40歳を目前にした昭和57年初夏の頃からリウマチを発病して33年になります。
若かったせいか進みが早く、最初の2年程で全ての関節が痛み、腫れ、変形し、又強い薬の副作用で肝臓、腎臓、胃が悪くなって入院。又、貧血もひどく入院。そして、変形の手術と滑膜切除と1ヵ月半ずつ3度の入院をしました。
その後ミキプルーンを中心としたプロテイン、ビタミン、ミネラル(自然の食品を原料とする)を補う中で、だんだん体が立て直っていき、40、50代を過ごしました。
60歳を過ぎると、徐々に体力が落ちてCRPが増えてきて、70歳になってから先生の勧めで生物学的製剤(シムジア)を平成26年7月から注射し始めました。
今はそれが劇的に効いてCRPも正常値以下になり、痛みもとても楽になっています。それだけ強い薬だから副作用には余程気をつけないと・・・と思っていました。
そんな時に板倉先生からのお勧めがあり、リウマチに良いだけでなく、副作用も防いでくれるのではないかと期待してうぐに頂く事にしました。
もう8ヶ月にもなりますが、今のところ副作用もなく、体調も良く元気に過ごさせて頂いています。
あれこれ併用していますが、それが又相乗効果で良いのではないかと思い、様子を見ているところです。
いろいろありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
・・・ここまで・・・
F.Sさん、今日電話でお話したんですが、とても元気そうでした。
ご本人も言っているとおり、いろいろやっています。
薬も、健康食品も。
これを良いと感じる人も、えーって思う人もいると思います。そこは個人の感想なんで私は何も言いませんが。
でも、このブログを読んでいる方に是非参考にしてもらいたいことがあります。
良くするために、良いと思ったものはどんどん取り入れる!
別に、世の中の健康法全てを取り入れろっていうわけじゃありません。
ご自分が良いと思ったものを選んで、どんどん取り入れましょうってことです。
厳しい言い方かもしれませんが、何もしなければリウマチなんて良くなりません。
稀になんとなく良くなったって方もいますが、そんなのは本当に稀です。
薬だけに頼って、生活も見直さず、食事や栄養にも気を使わない。
でも良くなりたい・・・。
正直厳しいです。
というより、皆さんもそれには気づいているはず。
私はリウマチの方と話すときによく伝える言葉があります。
「治ったもん勝ち」
あなたは何を取り入れますか?
この記事へのコメントはありません。